ご訪問、ありがとうございます。
アサギマダラは約2,000qも旅する不思議な蝶です。翅は「浅葱色」、頭部にまだら模様があるきれいな蝶で、国蝶の候補にもなったそうです。渡りのルートとなっている長野県上伊那郡の「宮田村」では、2014年からアサギマダラの好む「フジバカマ」を植えアサギマダラが立ち寄る場所「アサギマダラの里」を造りました。毎年、フジバカマが開花する9月上旬から10月上旬まで南下の途中で立ち寄るアサギマダラのきれいに舞う姿を見ることができますので是非、お出かけください。 (5月中旬から6月中旬には僅かですが、北上中のアサギマダラを見ることができます。)
なお、「アサギマダラの里」で見ることができる蝶は、『蝶 暦』で月ごとにまとめていますのでご覧ください。
なお、アサギマダラは自然界の蝶々であり、高温や大雨などの気象条件によっては見れない場合があります。
!! フォトコンテスト入選作品決定 !! |
|
今年は、レンゲツツジに29点、アサギマダラに35点の応募をいただき、『宮田高原レンゲツツジ』並びに『宮田村アサギマダラの里』フォトコンテストの審査会が行われた結果、その中かからそれぞれ最優秀賞1点・優秀賞4点が決定しました。 入賞された皆さまおめでとうございます。また、ご応募いただいた皆さまありがとうございました。
| |
 |
 |
 |
11/2、たくさんの里親の皆様が集まって株の植え付けをしました。来年はたくさんのアサギマダラが飛来することを期待したいです。
|
場 所 |
399-4301 長野県上伊那郡宮田村 |
アサギマダラが
見れる時期 |
北上の途中 |
5月中旬〜6月中旬(僅かですが見れます) |
南下の途中 |
9月中旬〜10月中旬 |
越夏中 |
6月下旬〜9月初旬
宮田高原や途中の寺沢林道で見れます。 |
駐車場 |
有(無 料) |
入園料 |
無 料 |
アクセス |
アクセスをクリックしてください。 |
2019.8.10 |
NHKラジオドラマ「遥かな旅 蝶の道」で「アサギマダラの里」が紹介されました。 |
2018.10.5 |
長野朝日放送のabnステーションで9/29の「もっと信州77」が再放送されました。 |
2018.10.4 |
NHK番組「イブニング信州」で投稿者の映像で「アサギマダラの里」が紹介されました。 |
2018.9.29 |
長野朝日放送の「駅前テレビ」の「もっと信州77」で「アサギマダラの里」が紹介されました。 |
2018.9.25 |
「ルビーの里」の赤いそばの花が見頃となりました。 |
2018.9.23 |
「アサギマダラの里」で「アサギマダラフェスティバル」が盛大に開催されました。 |
2018.9.19 |
長野日報社の第1面に「アサギマダラの里」が紹介されました。 |
2018.9.14 |
長野朝日放送のabnステーションで「アサギマダラの里」が紹介されました。 |
宮田村観光協会 |
住 所 |
〒399-4392 長野県上伊那郡宮田村98番地
(宮田村役場 産業振興推進室 商工観光係) |
電 話 |
0265-85-5864 FAX:0265-85-4725 |
お問合せ時間 |
午前9時〜午後5時15分(土日祝日、年末年始はお休み) |
Copyright(C)2019 nasu-tochi. All Rights Reserved.
|